2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

羊山・・・。

・・・公園の芝桜を観に来ている。初夏の陽気で暑いぐらいだが、よく晴れてくれた。今日はこのまま西武秩父から秩父鉄道経由で帰還する予定。放浪記は、また後日・・・。

大型・・・。

・・・連休が始まった。強い風で雲が飛ばされて、急速に晴れてきた。明日は風が止んで、行楽日和になるらしい。買ったばかりの三代目を連れて、また旅に出ようか・・・。

三代・・・。

・・・目のデジカメが届いた。Wi-Fi機能が付いて、いろいろと使えそうだ。これは主にライブ用、放浪の時には一眼の補助に使う。さて、デビュー戦はいつかな・・・。

桜紀行 '16 浅草編 (終)

…横浜から向かった最終目的地に到着。そこは…。 二月の日光放浪、三月の池上放浪の終着地になった浅草。そして桜紀行の終着地にもなった。来月の三社祭にも来るので、四ヶ月連続で通う事が確定している。時間はすでに午後三時。滞在時間が残り少ないので、早…

桜紀行 '16 横浜編 (3・終)

…金沢八景を出て、向かった先は日の出町。金沢文庫に向かっている時、車窓から大岡川の桜並木を見て寄ろうかどうか考えていた。去年も観たし、今年はいいかなと思っていたからだ。しかし、称名寺の桜を観た時に『やはり寄らないといけないな』という気になっ…

愛用・・・。

・・・のデジカメが、とうとう寿命を迎えた。去年から騙し騙し使っていたが、五年位経っただろうか。次はwi-fi機能付きがあるようだから、それにしようかな。次回のライブがデビューになるだろう・・・。

新宿・・・。

・・・の展望レストランでのライブを、二ヶ月振りの観戦。若干遅刻してしまったが、いい感じで盛り上がっている。ほどほどに呑みながら楽しもう。もう少しすっきり晴れてくれたら、眺めもいいのだが・・・。

桜紀行 '16 横浜編 (2)

…称名寺を出て、門前の坂道を南に向かう。坂を降りた先にある八幡神社。 更に歩くと、平潟湾に出る。 かつて平潟湾は八幡神社から金沢文庫駅前付近、つまり称名寺のある高台の麓付近にまで広がっていた。八幡神社の先に今も残る『洲崎町』は、その名残。鎌倉…

夏日・・・。

・・・近くまで気温が上がる日が増えてきた。晴れたと思えば夕方には曇り、夜には雨が降るというように、目まぐるしく天気が変わる。川越の田んぼに、水は張られただろうか。田植え直後の田んぼというのも、眺めているだけで気分爽快になる・・・。

若冲…。

…展が、東京都美術館で明日から始まる。何年か前に、東京国立博物館で見た事があるが、まさに超絶技法。特に鶏の写実を超えた描写力は必見。若冲は元々京都の青物問屋の生まれ、京都でも若冲展やらないかな…。

桜紀行 '16 横浜編 (1)

4月6日、横浜の桜を観に行く。日本橋から都営浅草線で京急に入り、金沢文庫へ。ここに、川越と同様に毎年観に来たくなる桜の名所がある。11時55分、金沢文庫駅に到着。駅前のすずらん通り。 生まれた時この近くに住んでいたので、四十数年なじみの商店…

秩父・・・。

・・・の芝桜の見頃が近くなってきた。以前から知ってはいたが、まだ行った事が無い。もし行ったら、これも桜紀行に加えようか。いわゆる「桜」とは種類が違うけど・・・。

初夏・・・。

・・・の陽気で、朝から日差しが強い。しかし午後には、また雨になるらしい。四月も半ばを過ぎ、夏至まで残り二ヶ月。時の流れは、本当にあっという間・・・。

桜紀行 '16 川越編(3・終)

…氷川神社前の『宮下町』停留所でバスを待つが、花見が出来る最後の週末という事もあり、周辺の道路は渋滞。バスも15分程度遅れているようなので、近くの新河岸川沿いの桜を見る。 川越運動公園行きのバスに乗って向かったのは、川越の田んぼ。 埼玉に住ん…

熊本・・・。

・・・城が壊れるほどの地震。震源が浅いところで、瞬間的に巨大な力が解放されたから、安定するまでには時間が掛かる。日本列島自体が断層で成り立っているようなものなので、どこで起きてもおかしくない。大体、プレートが四枚も重なっている首都圏直下で、九…

桜紀行 '16 川越編 (2)

…喜多院前にも立っている天海僧正に挨拶して…。 喜多院を後にする。喜多院の隣に、成田山川越別院がある。 僕がよく行く深川不動と同じく、成田山新勝寺の別院。喜多院に来た時には、必ず立ち寄っている。境内の片隅にある桜。 ほろ酔いで歩き始めて、次の目…

葉桜・・・。

・・・が目立ち始めた。これから季節は初夏に向かって行くが、寒の戻りが多い。今年は、旅に出る時間を増やしたいと思っている。来月は、信州あたりへ行きたいな・・・。

歴史放浪 '16 (5・終)

…歴史公園を見て、来た道を戻って世良田駅へ。1時間に1本しかないローカル線、時間に間に合わないと無人駅で1時間待たされる事になる。畑が見えて来て…。 時間を見たら15分前。どうやら間に合ったようだ。14時09分の館林行きで太田へ。太田から特急…

歴史放浪 '16 特別編

※以下は、私見です。…埼玉県川越市にある喜多院は、正式には『星野山無量寿寺喜多院』という。 無量寿寺には、『北院』、『中院』、『南院(現存せず)』があり、慶長4年(1599)に天海が住職になった時『喜多院』と改められた。仙波東照宮は、喜多院と中院…

特別・・・。

・・・編の構成に悩まされていた。どう書いても落ち着きが悪いので、書き直してばかりいた。でも昨日のライブ観戦の帰りの電車の中で、いい書き方を思いついた。やはり、無駄に情報量を多くしてはいけないなと、改めて思った・・・。

目黒・・・。

・・・で、仲間のバンドがライブをやるので久しぶりに観戦に来た。昼間から呑むバーボンも、たまにはいいだろう。といいながら、隅田川を観ながら呑む時もあるから、特別な事ではないが。久しぶりの復活ライブ、どんな演奏が聴けるだろう・・・。

睡魔・・・。

・・・にやられる事が多い、ここ最近。記事を書いている最中も、度々邪魔をしてくる。あまり日を置かずに、歩き回った疲れなんだろうか。それとも、鬼平を観ながら呑んでるツケが出ているのだろうか・・・。

花見・・・。

・・・シーズンも、そろそろ落ち着く頃か。葉桜になって行く様子を観るのも、過ぎ行く春を感じる。放浪記の特別編は、只今準備中。いざ書き始めると、相手が相手だけにかなり手強い・・・。

桜紀行 '16 川越編 (1)

4月3日、川越の桜が満開寸前という事なので行って来た。午後12時、川越駅に到着。 春休みと花見が重なって人手が多いので、裏道を通ってまるひろの屋上へ。 ここで一息ついてカメラの準備をしてから、最初のポイント、喜多院へ向かう。朝から降っていた…

横浜・・・。

・・・の桜を取材中。金沢区の称名寺は、大岡川の桜並木と並んで横浜のお気に入りスポット。ここは秋の紅葉も綺麗で、わが故郷自慢の場所。八景の海を見たら、次の場所へ移動しよう・・・。

歴史放浪 '16 (4)

全国の東照宮の中で、特に『三大東照宮』と云われている東照宮がある。一つ目は、日光東照宮(栃木県日光市)。二つ目は、久能山東照宮(静岡県静岡市)。そして三つ目を称するのは、主にこの三ヶ所。1.仙波東照宮(埼玉県川越市)2.鳳来山東照宮(愛知…

取材・・・。

・・・から帰還して、写真整理と桜紀行アップの準備中。昨日は街の人手も多く、道路は渋滞。バス移動でかなり時間を取ったから、少し慌ただしかった。あと二ヶ所は鉄道で移動出来るから、効率的に回れるはずだ・・・。

川越・・・。

・・・で桜紀行の取材中。朝の雨で花見客は少ないかと思ったが、来てみたら大盛況。今回の桜紀行は、放浪記と連動させる予定。これからもう一つの桜スポットに行って、呑んだくれよう・・・。

歴史放浪 '16 (3)

元和2年(1616)、徳川家康が駿河城で没すると、遺言により遺体を久能山に埋葬し、翌年日光に移して日光東照宮を造営した。 寛永13年(1636)、三代将軍家光の命で日光東照宮の大改修が行われ、現在の姿になった。 その時に、日光の旧社殿を徳川氏発祥の地と…

近所・・・。

・・・の桜が見頃になった。今年の桜紀行の目的地の桜が、満開直前という情報が入った。放浪記の途中だが、桜紀行も平行して書いて行く事になると思う。心配なのは、これからの天気・・・。