’17桜紀行 -川越編(2)-

東武バスで、伊佐沼入口で下車。

 

三月の田んぼは、まだ水さえ張られていない。

 

f:id:ns4424:20170603134531j:plain

 

用水路も、まだ休んでいる。

 

f:id:ns4424:20170603134634j:plain

 

菜の花の黄色い花を見ると、春が来た事を実感する。

 

f:id:ns4424:20170603134721j:plain

 

田んぼの中を、伊佐沼に向かって歩く。

 

f:id:ns4424:20170603134836j:plain

 

f:id:ns4424:20170603134857j:plain

 

f:id:ns4424:20170603134917j:plain

 

薬師神社の桜も、開花前。

 

f:id:ns4424:20170603134956j:plain

 

そして、伊佐沼の桜並木が見えてくる。

 

f:id:ns4424:20170603135058j:plain

 

f:id:ns4424:20170603135117j:plain

 

満開になれば、見事な並木になる。

 

伊佐沼の水は、半分ほどの面積になっている。

 

f:id:ns4424:20170603135216j:plain

 

f:id:ns4424:20170603135243j:plain

 

f:id:ns4424:20170603135331j:plain

 

沼を渡る風が、まだ冷たい。

 

なので、蕾がまだ固いように見える。

 

それでも、一部の木には数輪の花が咲いている。

 

f:id:ns4424:20170603135414j:plain

 

今回は、アルコールを飲んでいない。

 

日がいくらか伸びたとはいえ、四時前には日が傾き始める。

 

まだ、外飲みする気温には寒い。

 

来年は、この桜並木を見に来よう。

 

f:id:ns4424:20170603135500j:plain

 

帰りは西武バスで、本川越駅に戻る。

 

駅前にあった、イトーヨーカドー川越店。

 

f:id:ns4424:20170603135544j:plain

 

昨年10月閉店して、解体工事が進んでいる。

 

昔からあったものが無くなるというのは、愛着があればあるほど寂しい。

 

丸広で買いだしをして、本川越駅から特急で帰る。

 

駅に入ってきた特急が、特別仕様。

 

川越祭りユネスコ無形文化遺産に登録された記念に、川越祭りの山車をラッピングしてある。

 

f:id:ns4424:20170603135700j:plain

 

f:id:ns4424:20170603135718j:plain

 

f:id:ns4424:20170603135738j:plain

 

f:id:ns4424:20170603135757j:plain

 

f:id:ns4424:20170603135816j:plain

 

次回の川越行きは祭りだが、それまでに何度かふらりと行くだろう…。

’17桜紀行 ー川越編(1)-

3月30日、川越・喜多院へ向かう。

 

池袋から東武東上線に乗る。

 

f:id:ns4424:20170602081140j:plain

 

午前11時半頃、川越に到着。

 

f:id:ns4424:20170602081226j:plain

 

今回の目的地は、喜多院

 

但し、この時期はソメイヨシノの満開には早い。

 

ソメイヨシノよりも半月ほど早く見頃になる、しだれ桜を見るのが目的。

 

駅から、いつもの丸広の屋上へ。

 

f:id:ns4424:20170602081313j:plain

 

川越放浪は、必ずここから始める。

 

一息付いてから、裏道を歩いて喜多院へ。

 

春の温かい陽気の中、川越の街を歩く。

 

小学校時代から見てきた、馴染みの風景。

 

40年の間に、変わったものと変わらないものがある。

 

喜多院は、殆ど変わっていない。

 

f:id:ns4424:20170602081408j:plain

 

そして今回の目的、『喜多院のしだれ桜』。

 

f:id:ns4424:20170602081456j:plain

 

ソメイヨシノは蕾が膨らんで来ているのが殆どだが、木によっては開き始めているものもある。

 

f:id:ns4424:20170602081542j:plain

 

f:id:ns4424:20170602081609j:plain

 

f:id:ns4424:20170602081642j:plain

 

喜多院の隣にある仙波東照宮には、小江戸川越の基礎を築いた松平信綱が植えたと伝わる、江戸彼岸桜も満開。

 

f:id:ns4424:20170602081733j:plain

 

f:id:ns4424:20170602081748j:plain

 

四百年の間、川越の変遷を見続けてきた桜。

 

さらに、仙波東照宮の先にある中院まで行って見ると、彼岸桜が満開。

 

f:id:ns4424:20170602081835j:plain

 

中院の境内にも、しだれ桜がある。

 

f:id:ns4424:20170602081936j:plain

 

f:id:ns4424:20170602081951j:plain

 

f:id:ns4424:20170602082019j:plain

 

f:id:ns4424:20170602082036j:plain

 

喜多院の、天海大僧正像。

 

日光と川越と、毎年ご挨拶している。

 

f:id:ns4424:20170602082223j:plain

 

ここから、いつもの散策コース。

 

成田山川越別院。

 

f:id:ns4424:20170602082309j:plain

 

県道を渡って、浮島公園を通過。

 

f:id:ns4424:20170602082405j:plain

 

このソメイヨシノも、開花まで もう少し。

 

川越城富士見櫓跡。

 

f:id:ns4424:20170602082442j:plain

 

川越城には天守が無かったので、富士見櫓が天守代わり。

 

川越城本丸御殿。

 

f:id:ns4424:20170602082526j:plain

 

すぐそばの三芳野神社の境内にある桜。

 

f:id:ns4424:20170602082606j:plain

 

この桜も、お気に入りの一本。

 

二の丸への桜並木。

 

f:id:ns4424:20170602082658j:plain

 

川越市立博物館。

 

f:id:ns4424:20170602082749j:plain

 

この場所が、川越城二の丸。

 

そして川越の総鎮守、川越氷川神社にお参り。

 

f:id:ns4424:20170602082830j:plain

 

ここの山車が出てくるのは、10月の川越祭り

 

f:id:ns4424:20170602082910j:plain

 

神社の前からバスに乗って、伊佐沼へ向かう…。 

葛西...。


f:id:ns4424:20170602191145j:image

 

...海浜公園の、ラムサール条約登録を目指すという。

東京湾沿いでは谷津干潟が登録されているが、続く事が出来るか。

東京湾には、人工海浜が幾つかある。

一方で、太平洋沿いの海岸は狭くなって来ている現実もある...。